2009年03月10日
ふるさと。
ライチが庭のトイレの柵の上に登って外を眺めています。最近ライチはいつも柵の上に登ってじ~っと外を眺めているのです。
ライチは以前我が家の駐車場においてあるコーラルの原チャリのシート上でいつも寝ていたのでライチにとっては駐車場がふるさとなのかもしれません。でも、ルーバーの隙間から見えているまさにその場所がライチのふるさとなのです。
ライチは以前我が家の駐車場においてあるコーラルの原チャリのシート上でいつも寝ていたのでライチにとっては駐車場がふるさとなのかもしれません。でも、ルーバーの隙間から見えているまさにその場所がライチのふるさとなのです。
やっぱり以前の自由気ままな生活が懐かしいのでしょうか。
でも外は危険だしこんな幼稚な1歳の猫が外で一人で暮らそうとしてもきっと長生き出来ないでしょう。
ライチにとっては今見えている駐車場が子供の頃の居場所でした。
家の中のほうが安全だし、ご飯もいっぱいあるから我慢しなさい。
そとの世界が懐かしいのは良くわかるのですが、ライチの場合は片目が不自由だし、どんくさいし、幼稚なのできっと一人で生きていくのは難しいと思うのでおとなしくタラやニコと一緒に仲良く暮らしてほしいのです。
わんにゃん達を応援して頂けると嬉しいです。
↓ ↓
↓ ↓
この記事につぶやく
なんだか少し切なくなりました。
ライチくんは片目も不自由だしどこか身体も悪かったんですよね?
人間側としてはお家の中でのんびり過ごして欲しいですけどね。
タラちゃんの食べ物アレルギー検査してみた方が良いと思いますよ。
それでもし痒みの原因が分かればタラちゃんもカイカイ助かるし(^^)v
ライチくんは片目も不自由だしどこか身体も悪かったんですよね?
人間側としてはお家の中でのんびり過ごして欲しいですけどね。
タラちゃんの食べ物アレルギー検査してみた方が良いと思いますよ。
それでもし痒みの原因が分かればタラちゃんもカイカイ助かるし(^^)v
Posted by しぃ at 2009年03月10日 09:33
ライちゃんは今の方が幸せなのは理解してると思います。
「あんな所によくいたニャ・・・」とふと懐かしさを感じているのかもしれませんね。
優しいタラ姉ちゃん、ちょっとおっかないけど鬼ごっこの相手になってくれるニコ姉ちゃん・・・
ライちゃんにとって最良の結果になってると思います。♪
この世界に生まれてきて良かった、と思えるような人生・・・いえ猫生を生きてると。。。
「あんな所によくいたニャ・・・」とふと懐かしさを感じているのかもしれませんね。
優しいタラ姉ちゃん、ちょっとおっかないけど鬼ごっこの相手になってくれるニコ姉ちゃん・・・
ライちゃんにとって最良の結果になってると思います。♪
この世界に生まれてきて良かった、と思えるような人生・・・いえ猫生を生きてると。。。
Posted by 金魚 at 2009年03月10日 09:55
独眼竜ライチ凄い!あんな細い柵の上に器用に乗って!!
曲芸だぁ。
バランス感覚全く問題無しですね。
ハイビコーラルに感謝にゃぁ〜☆
曲芸だぁ。
バランス感覚全く問題無しですね。
ハイビコーラルに感謝にゃぁ〜☆
Posted by misa(さーたー) at 2009年03月10日 14:34
ライチちゃん、今の暮らしを幸せと思ってください。素敵な家族と温かい家、感謝してね。
Posted by 美江 at 2009年03月11日 00:32
しぃさんへ。
ライチは片目は不自由ですが体の方は手術により、もう大丈夫ですよ。
むしろ、食欲旺盛なため体重が心配なのです。
家の中では楽しそうに過ごしているように見えるのですが
ときどき外を見ているので外が懐かしいのかなと思うのです。
タラは今度病院に行く時に相談してみようと思っています。
心配していただきありがとうございます。
金魚さんへ。
そのように言っていただけると飼い主としては嬉しい限りです。
今まで自由に暮らしてきたのにいきなり病院に連れて行かれ
手術をして、その後は自由がなくなったのですからライチは
どう思っているのか気になるのです。
misaさんへ。
柵の上はニコも上手に乗っていますよ。(^_^;)
ライチはバランス感覚は問題ないけど運動能力はニコに
劣ります。ライチって猫のわりにはドタドタ走るし、なんだか
ドンクサイんですよね。そこがかわいいところでもありますが・・・。今の生活を喜んでいるといいのですが。
美江さんへ。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ライチが幸せに暮らせるように頑張りたいと思います。
ライチは片目は不自由ですが体の方は手術により、もう大丈夫ですよ。
むしろ、食欲旺盛なため体重が心配なのです。
家の中では楽しそうに過ごしているように見えるのですが
ときどき外を見ているので外が懐かしいのかなと思うのです。
タラは今度病院に行く時に相談してみようと思っています。
心配していただきありがとうございます。
金魚さんへ。
そのように言っていただけると飼い主としては嬉しい限りです。
今まで自由に暮らしてきたのにいきなり病院に連れて行かれ
手術をして、その後は自由がなくなったのですからライチは
どう思っているのか気になるのです。
misaさんへ。
柵の上はニコも上手に乗っていますよ。(^_^;)
ライチはバランス感覚は問題ないけど運動能力はニコに
劣ります。ライチって猫のわりにはドタドタ走るし、なんだか
ドンクサイんですよね。そこがかわいいところでもありますが・・・。今の生活を喜んでいるといいのですが。
美江さんへ。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ライチが幸せに暮らせるように頑張りたいと思います。
Posted by Tara and Nico at 2009年03月11日 08:48